この記事はアフィリエイト広告を使用しています
ご飯の保存が手間、解凍後のご飯がおいしくない。。。
そう思っている方は多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、「マーナ 極 冷凍ご飯容器」です。
この記事では、この冷凍ご飯容器を実際に購入し、1年間使用している私がおすすめできる理由を紹介します。
目次
購入の経緯
毎晩の夕食時にご飯を炊きますが、朝や弁当用に多めに炊いて冷凍保存しています。
保存方法がサランラップに包んで、冷凍保存というやり方で手間とストレスがありました。
この容器を購入してからは、そのストレスはなくなりました。
購入後のメリット
容器がコンパクトで収納しやすい
高さがなく平らな形なので冷凍庫に収納しやすいです。
よくあるタッパだと高さがあるものが多く面積とってしまいますよね。
容器が1食分(180g)の容量で量の調節が楽
サランラップや大き目のタッパだと少なすぎたり、入れすぎたりと1食分の量の調整が難しいですが、この容器は180gとちょうど良い容量です。ただ食べ盛りのお子さんを持つ家庭では容器2つ分がちょうど良いかもしれません。
解凍後ふっくらしたご飯が味わえる
サランラップで保存したご飯と比べると、べたつきやパサパサ感がなく
おいしく炊き立てのような食感になります。
このすのこが水分を下に落としてくれているんですね!
食洗器対応OK!なので洗い物も楽
容器なので洗わなければいけませんが、食洗器に入れて、ほかの洗い物と一緒に洗うだけです。
サランラップとはお別れ
サランラップを取り出して、切って、やり直して。。。
お別れです。節約にもなってます。
ぱっと思いつくだけでこれだけのメリットがあります。
消えたストレス
私が食器の洗い物、後片付けを担当することが多く、一番いやな工程がご飯の保存でした。
しかし、この容器でかなりのストレスが軽減されました。
✓サランラップを切る工程が無くなった
✓丁寧に切らないとくちゃくちゃになりやり直し
✓サランラップを切る大きさも調整
✓ご飯を乗せるときに手が熱い
✓量の調節が難しい
✓解凍後のご飯がおいしくない
上記の内容がすべて改善されています。
デメリット
デメリットに関しては2つです。
容器なので毎回洗う必要がある
サランラップ時代は解凍して捨てるだけでしたが、洗い物が増えます。
食洗器を使用していない方だと1つ、2つ洗い物が増えてしまいます。
使いたいときに使えない可能性
解凍せずに容器に保存しているけど、さらに冷凍保存したい。
容器がないので使用できないことがあります。
解決策としては4つ買っておくことをお勧めします。
私は2つで使いまわすことで使用できない期間をなくすようにしています。
価格も高いわけではないので、無理することなく購入できると思います。
実際に使ってみる
1、容器を準備する
2、ご飯を詰め込む
あまりパンパンに詰めすぎないように、気持ちやさしく詰め込む。
解凍後のふっくら感を出すために、詰めすぎないように。
3、冷凍庫に保存する
4、蓋をしたままレンジでチン
目安は500Wで3分30秒
5、ふっくらしたご飯を食します
容器の様子はこんな感じにすのこの下に水滴が落ちています。
6、食洗器に投入
1年間使用した感想
約1年間使用してみたのですが、容器が壊れたり、悪くなったりすることもなく
非常に楽をさせてもらっています。
最近は茶碗にご飯を移さずにそのまま食べることで洗い物も減っています。
値段も高いわけでなくコストパフォーマンスは最高だといえます。